コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【栃はちみつ(岐阜県産)×コーラルマウンテン(コスタリカ)】味の感じ方の変化は大きいですが・・・

先日、義母が岐阜の方に出かけたようでお土産を買ってきてくれました。岐阜県の中津川市で採れた栃のはちみつです。栃は東北の方でよく採れることで知られていますが岐阜県でも結構採れます。

蜜の色は、やや濃いです。

早速、テイスティングです。まず香りを嗅ぎますが、岐阜県の百花蜜の香りにやはり似ています。私が持っている岐阜の百花蜜にも栃は入っているので当然ですね。

 

口に含むとフローラルな香りが広がり酸味もわりとしっかりあります。15秒ほど経つと酸味が増し、キンモクセイを思わせる香りに感じます。そして、口の中のはちみつが無くなったあと、なぜか「青のり」っぽい風味が(笑)

 

栃はちみつ

トチは東北各地の山地に多く自生する自然木で、大木になり大量の花蜜を出すことで有名です。大木からは1年で24kgのはちみつを生産できると言われています。美しい花を咲かせることや、実からトチ餅が作られることなどでも知られています。和名はトチですが、マロニエとも呼ばれています。トチの花特有のフローラルな香りと柔らかい甘味があります。アカシヤに次いで、固まりにくいという性質があり、東北を代表するはちみつとして、東日本では需要の多いはちみつです。後味がさっぱりして美味しいので、コーヒー、紅茶、ヨーグルトに入れたり、チーズが入ったお菓子作りにもよし。また、焼肉のタレや煮物にと幅広く使える他、特にイチゴやグレープフルーツなどの生ジュースを作るのに最適です!夏場になってバテ気味の時期などには、このトチはちみつで作ったジュースを!スキンケア効果あり。

www.tcnkenko.com

 

【栃はちみつ(岐阜県産)×コーラルマウンテン(コスタリカ)】

こちらもいただきもののコーラルマウンテンがあったので、これと栃はちみつを×(掛け)てみます。

 

コーラルマウンテンは若干、古いですがコスタリカらしく上品な感じがします。甘味も酸味も苦味も程よくキレイな風味です。

コーヒーを飲んで、いつものように「栃はちみつ」を食べます。

 

そして、再びコーラルマウンテンを飲んでみます。するとマンデリンなんかで、よく言われる「アーシー」な感じが。「アーシー」というのはアース(地球)っぽい。即ち土っぽいという、ネガティブな表現になります。また「野性的」「素朴な」というポジティブな表現として使われることもあります。が今回感じたのは前者のネガティブな感じです。

 

コーヒーの香りを表すアーシー(earthy)とは、コーヒー豆から感じられる大地の土っぽさや、自然を感じられる時に使用され、「土質・土臭い・泥臭い」というネガティブな表現と、「素直な・野生的な・素朴な」というポジティブな表現、両方に使われています。

コーヒーの香味風味の表現はイメージがしにくく、実際に飲んでみて感じてみることをおすすめしまう。

coffeemecca.jp

 

味の感じ方の変化は結構大きいですが、この組み合わせはよくない組み合わせですね^^;

 

アーシーな感じのするマンデリンに、この栃のはちみつを合わせるとどうなるのか?というのも気になります。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。