コーヒーとはちみつと私

【コーヒー&はちみつペアリング研究家】普段、私がコーヒーとはちみつをどんなふうに楽しんでいるかご紹介させて頂きます。

【行って来ました!世界フェアトレード・デーなごや2017】

5月の第2土曜日の世界フェアトレードデーにあわせたイベント「世界フェアトレード・デーなごや2017」に行ってきました。

 

テレビ塔近くにステージが設けられ、その辺りがコーヒー出店エリアとなっています。その外側を囲う感じでフェアトレード・マルシェに出店されている店舗が並んでいます。昨年は、フェアトレードの紙を使用した文房具があったのですが今年は出店されていなかったのが、ちょっと残念でした。

 

こちらのマルシェの目玉は、あのアイスクリームの「ベン&ジェリーズ」が無料でアイスクリームを配られていました。太っ腹な企画ですね~!

 

10:00~17:00の開催でしたが、この日の名古屋は朝から生憎の雨模様。天気予報によると午後からは雨が上がりそうなので午後から参戦しました。

 

着いた時は、天気予報通り雨も上がっていました。来場者の数を見るとちょっと少ないのかなと思っていましたが、みんな考えることは同じようです。雨が上がってから行こうと思った方が多いようで20~30分もしたら、かなり混み合ってきました。

 

フェアトレード・コーヒー・サミット

 

“フェアトレード・コーヒー飲み比べ”(昨年のマグカップ持参の方、割引となります!)オリジナル・マグカップを手に、お好きなだけ飲み比べ参加費 ¥1080(税込)『2017年版オリジナル・マグカップ』付きリピーター参加費¥840(税込)(昨年2016年のマグカップをご持参の方へのサービス)マグカップが参加者の証。世界の産地から届くフェアトレード・コーヒーをお楽しみいただけます!受付:テレビ塔下(9:45~スタート)(コーヒー飲み比べ参加店)Aoyagi Coffee Factory/移動cafe工房ソラモト/ウインドファーム/小川珈琲/齊藤コーヒー株式会社/自家焙煎コバレレコーヒー/シーシーエスコーヒー株式会社/スローウォーターカフェ/スローコーヒー(有限会社スロー)/チームカカオ/株式会社ナチュラルコーヒー/パルシック/株式会社BEANS BITOU/ 株式会社豆乃木/他(コーヒー豆・粉その他、販売あります。)

 まずは、オリジナルのマグカップを購入してから気になるコーヒーを試飲させて頂きます。

福岡のウィンドファームさんで「ハチドリのひとしずくコーヒー」をいただきました。メキシコとエルサルバドルのブレンンドだそうですが、思ったより酸味が控えめでした。苦味、酸味、甘みのバランスがよく口当たりのいいコーヒーでした。

写真は撮り忘れましたが小川珈琲さんで頂いたモカブレンドも良かったですよ。ブレンドですが、しっかりとモカフレーバーが感じられました。やや焙煎は浅めでした。抽出されているのを見ていたら、カリタさんのウェーブドリッパーを使われていました。お話を伺うと、こういったイベントでウェーブドリッパーを使うのは初めてで朝から試行錯誤していると仰られていました。それでも、美味しかったです。

東京の「チームカカオ」さんで、美味しいチョコレートをいただきました。そして、コーヒーも入れて下さったのですが、この袋の左上のプラスチックの注ぎ口からカップに注いでくれました。

グロワーズカップのCOFFEE BREWERは、コーヒー愛好家が、好きな時に好きな場所でグルメコーヒーを自由に楽しめるようにと作られました。


COFFEE BREWERがあれば、自宅でも、旅行先でも、仕事中でも、大学にいるときでも、休みの日でも、アウトドアでも、最高においしいコーヒーが味わえます。必要なのはお湯だけ。マシンも、後片づけも必要なし。面倒なことは一切ありません!

グロワーズカップ・・・知りませんでした。今回はブラジルをいただきましたが他にケニア、コスタリカ、コロンビア、エチオピア、グアテマラがあるそうです。この袋の中にコーヒーとフィルターが入っていて300ccのお湯を注ぎ2~4分待って注ぐだけとのこと。浸漬法になりますね。

 

300ccなので2杯分ですね。飲んだコーヒーは、意外と言ったら怒られそうですが美味しかったです。飲み干してみると微粉は結構残っていました。

 

これって、先日ブログにアップした「アウトドアでコーヒー」にうってつけですよね!

  

www.coffee83.net

 

そして「BEANS BITOU」さんの「トリココーヒー」。トルココーヒーじゃないですよ(笑)

 

エチオピア・イルガチェフのオーガニック。それを障害者施設の方々がハンドピックで欠点豆を取り除いているそうです。

 

イルガチェフのコーヒーは、今までいろんなところで飲んで来ていますが独特のフレーバーの強烈さはピカイチでした。

 

 そして「シーシーエスコーヒー」さん。今回、出店されている中では地元企業で一番の老舗ではないでしょうか。グアテマラのフェアトレードをいただきましたが、安心感というかホッとした気分にさせてくれるコーヒーでした。

 

メインステージ

 

★フェアトレード・ステージ 10:00~17:00  司会:空木マイカ(ラジオDJ)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(参加費無料)10:00オープニングステージみんなで決めよう!フェアトレードタウン名古屋シンボルマーク

 

10:30フェアトレード・マルシェ・リレー・トークマルシェ出店者のみなさんに、商品の物語を教えてもらいます!

 

 11:30~みんなでやろみゃあ!フェアトレード!~フェアトレードタウン名古屋のあゆみ&これから~原田さとみ(NPOフェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)代表ゲスト:名古屋市長ほか 

 

12:00~「ポパイ座銀河団」(障がい者支援施設音楽隊)による音楽パフォーマンス 

 

12:30~「フェアのものさし」トークフェアトレードのフェア、ウェルフェア(福祉)のフェア。では一体、その「フェア」が指すものはなんでしょう?例えば、障がい者の望むフェアな社会とはどのようなものでしょうか。私たちは時として知識や経験、社会常識などから一方的な「フェア」を提案しがちです。「フェア」な社会を作るために、少しそのものさしを疑ってみませんか? 

 

13:00 ~「フェアトレード・コーヒー・サミット」トーク中村隆市さんトークステージ「有機農業と森林農法、そしてフェアトレードで、最高にしあわせなコーヒーを」エクアドル、ブラジル、メキシコ、などの農業生産者とのフェアトレードで、有機農業者を支え、農薬汚染や鉱山開発による環境破壊から生態系を守り、また森林農法で、生物多様性の豊かな森を広げている中村さんのフェアトレードとは。

 

 13:30エクアドル生産者と共に生まれる美味しいコーヒー“友産友消”のお話小澤陽祐さん(SlowCoffee代表/ナマケモノ倶楽部共同代表)藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ(有)代表/ナマケモノ倶楽部共同代表)

 

14:00~「世界に通用するブランド化」を成功させたネパールコーヒーのお話ネパール“古来の強み”を活かし、「Farmer‘s Passion = 農家の情熱」と「安心・安全な作物」を生活者に届ける活動とは。池島英総さん(SHANTI・SHANTI・COFFEE FARM代表)

 

14:30~メキシコ先住民がつくった有機栽培マヤビニックのお話し浜松のフェアトレードタウン認定に向けて!杉山世子さん(豆乃木/はままつフェトレードタウン推進委委員会)

 

 15:30大学生&「ベン&ジェリーズ」「フェアトレードはじめてクイズ」ステージ「アイスクリームから、フェアトレードを考えよう!」with フェアトレード・スチューデント・ネットワークFTSN中部 

 

16:00アコーディオン&ギター『ユーロ・カフェ・ライブ』アンジェロ・アクイリーニ&望月雄史 

 

16:30フェアトレードタウン名古屋シンボルマーク投票結果発表小川明生氏(グラフィックデザイナー/株式会社ティー・エム・シー 代表)

 

このタイムスケジュールには、なぜだか入っていなかった15:00からの「名古屋名物!喫茶文化&モーニングの魅力 コメダ珈琲店のフェアトレードコーヒーへの挑戦」を聴講しました。

f:id:akatra164:20170515233559j:plain

(左:清水大樹さん(株式会社コメダ)、右:原田さとみさん(NPOフェアトレード名古屋ネットワーク代表))

 

700店舗以上あるコメダ珈琲店。その大半がFC店ということもあり、すぐにフェアトレードの商品を導入するというのは難しい部分もあるが少しずつ、まずは出来ることから取り組んでいきたいと語ってられていました。

 

また、原田さんからは河村名古屋市長がコメダ珈琲店さんにフェアトレードの牽引を期待していらっしゃるというお話もありました。

 

学生サークル

愛知大学のサークル「愛知大学国際協力団体SEED」の学生にお話を聞きました。サークルのメンバーは約150名もいるとのこと。

 

この日は「わっぱん」とコラボして作ったフェアトレードのパンとチョコレートを販売していました。わっぱんとは「NPO法人 わっぱの会」が製造・販売しているパンです。

共働事業所づくり
わっばの会の共働事業所は、障害のある人の自立を可能にする職場です。単なる作業や職業訓練の場ではなく、障害のない人たちとも助け合いながら働いています。さらに利潤を追求するだけではなく、無添加パンや無農薬の野菜作りなど食の安全への取り組み、ペットボトル再生など、地球に優しい事業を展開しています。

 これから、もっと活動の場を拡げていきたいとのことでした。若い世代に、これだけ関心の強い人が多いのは今後の日本にとって心強いですね。

 

来場していたお客さんも、見ていると若い人が多かったです。マグカップ片手に、いろんなコーヒーを試飲し友達同士コーヒーの感想を言い合ったりしている姿を見かけました。同じコーヒーを飲んで語り合うって絶対楽しいと思います。

 

来年も、楽しみにしています!

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 


 

 


 

 

 

【代用コーヒーの色々】玄米コーヒーって意外と美味しいんだ

最近はカフェインレスコーヒーを街中でよく見るようになりましたね。スターバックスをはじめとした大手カフェチェーンはもとより、ミスタードーナツなどでも飲むことが出来ます。また、コンビニエンスストアではいち早くローソンが提供するようです。
(※ ナチュラルローソンでは2016年10月より提供しています。)
 
これらは、紛れもなくコーヒーです。コーヒーからカフェインを抜いたものがカフェインレスコーヒーです。全国公正取引協議会の規約では「カフェインを90%以上除去したコーヒー」となっています。
 
それとは異なる「代用コーヒー」。読んで字のごとくコーヒーの代用品です。有名なところでは、タンポポやチコリなどがあります。以前、タンポポコーヒーを飲んだことありますがコーヒーに似ているのはその液体の”色”だけだと思いました。味に関しては私は美味しいとは思わなかったです。
 
ところが、先日「玄米」から作った玄米コーヒーというものを飲む機会があり飲んでみました。飲んでみるとコーヒーとは異なりますが、タンポポに比べるとかなりコーヒーに近いなと思いました。インスタントコーヒーや缶コーヒーの原料として使うことが多いロブスタ(カネフォラ種)の配合比率が高いブレンドと言われればわからないかもというレベルで驚きました。これにミルクと砂糖を入れて飲んだら間違いなく美味しいと思いました。

「玄米の粒」の写真

 
さて、そんな「代用コーヒー」ですがちょっと違った意味合いの「代用コーヒー」というものがあります。というか”ありました”が正しいです。
 

代用コーヒー

大麦、とうもろこし、大豆などを使って、コーヒーに似た風味を味わう飲み物のこと。もともとは、戦時中などコーヒーが手に入りにくい時代に考え出されたとされている。

戦前、コーヒーは非常に貴重なものでした。そして政府が「代用コーヒー」というものを推奨していたそうです。昭和15年頃から昭和35年頃まで販売されていたそうです。その時の主たる代用は「大豆」だったそうです。他に大麦やとうもろこしを混ぜていたそうです。政府によって配合比率が決められ公定価格があったそうです。今では考えられないことですね。

 
その当時の「代用コーヒー」は飲んだことありませんが、それと比べるとこの玄米コーヒーはなんとも贅沢な飲み物になるのではと思います。
 
玄米コーヒーが、思いのほか美味しかったのでネットで検索してみるといくつか出てきました。すると販売しているのは、ほとんどお茶屋さんでした。コーヒーの焙煎よりも、お茶を焙煎する技術に近いのかな。面白いですよね。

f:id:akatra164:20170509181606j:plain

 
最後まで読んで頂きありがとうございました。
 
 

 


 

 

 最後まで、読んで下さりありがとうございました。

【コストコ ハイローラー×グアテマラ サントアントニオ】結構意外でしたが・・・

 年明けに念願のコストコの会員になってからコストコファンになった”コーヒーカケザニスト まっちゃん”です。 

 

最近、あまり×(掛け)ていなかったので久しぶりに×てみます!

今回は、そのコストコの大人気商品「ハイローラー」とグアテマラのサントトーマスというコーヒーです。

 

コストコ ハイローラー

ハイローラー(B.L.T) 15P
購入時価格 998円

コストコのデリカで販売しているハイローラー(B.L.T)です。B.L.Tというのはベーコン、レタス、トマトのことですね。

具材をギュッと巻いたトルティーヤを太巻状態で輪切りにしたものが15個入っています。15個入で998円なので、1個66.5円ですね。

名称:惣菜
原材料名:トマト、ハイローラーブレッド(小麦粉、砂糖、食塩、植物油、オーツ麦繊維、イースト、大麦麦芽粉)、ベーコンビッツ、マヨネーズ、ナチュラルチーズ、グリーンリーフレタス、くん液、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(エリソルビン酸Na)、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に卵、豚肉、大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:加工日翌日まで

costcotuu.com

 

ハイローラー(B.L.T) アップ

トルティーヤにレタス、トマト、チーズ、マヨネーズ、ベーコンがぎゅうぎゅうに巻かれており、断面が色とりどり!とっても食欲をそそるビジュアルです。

メキシカンサラダラップと同じく、一応サラダとしての位置づけなのでしょうか。ボリューム感たっぷりなのでそのままメインの食事にもなりそうです。

野菜が多いので一見薄味っぽい感じにも見えますが、ベーコンが塩辛いので味は濃いです。個人的にはもっとベーコンの塩気がマイルドでも良いかなと思ったりしますが、トルティーヤや野菜に味がついているわけじゃないのでバランスをとるためなのかもしれません。おかずにもなりそうなくらい塩気が強いです。

沢山の具材をトルティーヤでギュッと巻いており、1つ取り出してもバラバラになることはありませんが、中には微妙に巻きがあまいというか、中身の具が少ないものがありまして、中身が少ないものは取り出した時に中身がボロっとこぼれてしまうものもあります。

このあたりは販売されているものを目視で確認するしかありませんので、しっかり具材が詰まっているものを選んで購入してくださいね。

塩気が強いのだけが気になりますが、本当に美味しいですし、食べごたえもあります。3つも食べたらかなり満足ですね。

私もハイローラー大好きです。コストコに行ったときに購入する確率最も高い商品です。普段はハイローラーにはジンジャーエールを合わせて飲むことが多いです。

 

グアテマラ サントトーマス

このコーヒーが生産される農園は、アティトゥラン火山とトリマン火山にはさまれた、アティトゥラン湖周辺に位置する森の中に囲まれたところにあります。


RAという団体から授与される、厳しい環境基準をクリアした「RA認証農園」ということもあり、コーヒーを精製する際に発生する果肉を堆肥化して畑に還元するなど、環境に配慮された農園です。


グァテマラという国で、高品質なコーヒーが生産される地域としては「アンティグア地区」が最も有名です。


この農園は「アティトラン地区」という地域にありますが、カップはアンティグアに劣らない力強さをもっていて、アティトゥランを代表する農園といえると思います


2004年。ニューヨークで、RAが認証すた7カ国、41銘柄のコーヒーのカップセッションが開催されました。


簡単に言えば、RA認証コーヒーのオリンピックみたいなコンテストです。


スターバックス、SCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)、グリーンマウンテンコーヒーロースターズ他、アメリカの名だたるスペシャルティーコーヒー鑑定人たちの厳正な審査の結果、パチュージ農園のコーヒーは見事にベスト8に選ばれました。


環境との共生を尊ぶ農法は、品質も優良であることが実証されたわけですね。


ボルドー赤ワインのようなしっかりとしたボディ。


豊かでバターのようなマウスフィール、ナッツやチョコレートのようなビター感。

【珈琲きゃろっと】グァテマラ・サントトーマス・パチュージ農園:自家焙煎コーヒー豆の通信販売専門店

 

カカオっぽいビター感。甘みと酸味は柑橘系フルーツっぽいです。今回飲んだのは、若干焙煎が深めということもあるかもしれませんが、グアテマラのわりに酸味は控えめです。

 

コストコ ハイローラー×グアテマラ サントアントニオ】

事前の予想では、ハイローラーにコーヒーが負けるのかなと予想。ハイローラーは結構、味が濃いですしマヨネーズなどの脂分がしっかりあります。グアテマラのようなキレイなカップのコーヒーはその良さを完全に消されるかなと。

 

ハイローラーを食べてみます。しっかりとした塩味にトマトの酸味。マヨネーズやチーズの味と味が幾重にも変わります。安定の美味しさです。

 

そして、グアテマラのサントトーマスを飲んでみます。

 

コーヒーの温度は下がっていないですが、コーヒーの甘みがかなり強調して感じられます。その後にフワッと酸味がきます。甘みがこんなに強調されるとは全く予想していなかったです。

 

このコーヒーの持つ、いい部分は引き出していると思います。

 

だけど、苦みとコーヒーのコクは消されてしまっています。味の濃いもの。脂分の多いものを食べる時は、やっぱりボディ感の強いコーヒーでしっかり口の中を中和してくれるようなコーヒーの方が私はいいかなと思います。

 

ハイローラーとコーヒーは、あまり合わないだろうと思っていましたが意外と合いました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハイローラー(BLT)14個入り
価格:1620円(税込、送料別) (2017/5/10時点)


 

 

【アメリカのスタバは早かった!】カスカラもコーヒーフラワーも使っていた

 コーヒーに合う物を探し求める”コーヒーカケザニスト まっちゃん”です。コーヒーとはちみつとカフェに関したブログを書いています。 大好きなコーヒーとはちみつを同時に楽しく生活に取り入れていくことを発信していきたいです。よろしくお願いいたします。

 

以前ブログで紹介させていただきました「カスカラ」と「コーヒーフラワー」。

カスカラとは、コーヒー豆(種子)の外側の果肉と皮を乾燥させたもので、お茶のようにお湯や水だしでこして飲むことから、コーヒーティーとも言われているんですって。

「カスカラご存知ですか?」 - ひつじ泥棒2

 

www.coffee83.net


 コーヒーフラワーとは、コーヒーチェリーの実からコーヒー豆を出したあとの殻を原料にした粉(フラワー)。食物繊維は全粒粉のなんと5倍、鉄分はほうれん草の3倍、他にもタンパク質、カリウムを含み、抗酸化作用もたっぷりと女性に嬉しい成分ばかり。カフェインも少量含まれていますが、コーヒーよりも微量です。

女性に嬉しいスーパーフード「コーヒーフラワー」ってナニ? - エキサイトニュース

  

よくよく調べてみたらアメリカのスタバでは2017年最初の期間限定メニューで出していました。

 

2017年、最初の限定メニューは「カスカララテ」と「バタースコッチラテ」だったそうです。このバタースコッチラテというのも気になりますね!

f:id:akatra164:20170512183416j:plain

出典: スタバ2017最初のカフェは? : Blissful sunny day - オーランド生活ブログ

 

 カスカララテとは、
コーヒーチェリーというコーヒー豆の果実から抽出したシロップを入れたラテで、
ブラウンシュガーの風味かすかに、またメープルシロップの味わいが楽しめるラテです。

アメリカスタバ 2017年初期間限定ラテ|~幸せのオキテはVivaわたし♪ ~美的クオリティライフのススメ~

 ミルクの泡の中心あたりにかかっている茶色っぽい粉は、ブラウンシュガーかと思っていたのですが、なんとコーヒーフラワーだそうです。カスカラとコーヒーフラワーを既に合わせていたとは!日本のスタバでも年内に提供されないかなと淡い期待を寄せています。

 

ブラウンシュガーとメイプルが入っているようですが、個人的には、はちみつを入れて欲しいなと思います。意外と栗はちみつなんか合うんじゃないかと妄想しているのですが・・・

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

【イクラを食べたコーヒー!?】Oh!透明コーヒー

私が小学生の時、衝撃的なマンガがありました。高学年になり思春期を迎えようかという頃、月刊少年マガジンに連載された「Oh!透明人間」です。

Oh!透明人間 - Wikipedia

 

今の40代から50代前半くらいの男性は知っている人多いのかなと思いますが、どうでしょうか?懐かしくなりググってみたら、少し前に実写版も制作されていたようなので、もっと若い人たちも知っているかもしれませんね!

 

さすがに、ストーリーはほとんど覚えていませんが高校1年生の主人公の男子学生が苦手なイクラを食べたら透明人間になってしまったという作品でした。思春期の男が透明人間になってすることと言ったら・・・ご想像出来るかと思います。

 

今はイクラ大好物ですが、当時はちょっと苦手でした。「オレも食べたら透明人間になれるかな」と淡い期待をしていたのですが、我が家の食卓にイクラが出てくることなどなかったです^^;

 

 

透明なコーヒー

最近、コーヒー好きな人達の間で話題となっているコーヒーのご紹介です。

 

 世界初の“透明なコーヒー”「CLEAR COFFEE」が、イギリス企業のCLR CFFから発売されました。ボトル越しに風景が透けて見え、本当にコーヒーか疑わしいほど無色透明。製法はよくわからないけどすごい。

 

公式Instagramには街中で撮ったボトルの画像がずらりと並び、その透明さをアピールしています。公式の製品説明ページには、「高品質のアラビカコーヒー豆とピュアウオーターを用い、これまでにない方法で作られています」とだけ記載されており、製法はまったくの謎。ノーシュガーで健康的であることと、透明ゆえ歯が汚れにくいことだけは確かです。

nlab.itmedia.co.jp

 イギリスのロンドンでコーヒー好きの兄弟が、歯の着色を気にすること無く飲めるコーヒーをということで開発した透明なコーヒーです。開発期間は3ヶ月でそうです。早っ!アラビカ種のコーヒー豆と水だけで化学薬品は一切使用せず作られているようです。その製法は明らかにされていません。

 

きっと、イクラを食べて透明になったんだ!と私は思いたいです(笑)

 

現在、発送可能な地域はイギリスとアメリカだけのようなので日本では入手出来ません。

 

 世の中”透明”ブーム!?

これ以外にも最近、透明なものが話題になっていますよね。

 

news.mynavi.jp

 

getnavi.jp

 

どれも一度は飲んでみようかなと思うのですが、よほど美味しくない限りは一度でいいかなと思ってしまいます。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

【世界フェアトレード・デーなごや2017】5月13日(土)名古屋栄で

いよいよ今週土曜日、世界フェアトレードデーにちなんだイベント「世界フェアトレード・デーなごや2017」が開催されます。

「フェアトレードって?」という方は、こちらの記事を読んでみて下さい。

 

akatra164.hatenablog.jp

 

「フェアトレード」、直訳すれば「公平な貿易」。現在のグローバルな国際貿易の仕組みは、経済的にも社会的にも弱い立場の開発途上国の人々にとって、時に「アンフェア」で貧困を拡大させるものだという問題意識から、南北の経済格差を解消する「オルタナティブトレード:もう一つの貿易の形」としてフェアトレード運動が始まりました。フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」を いいます。フェアトレードは、対話、透明性、敬意を基盤とし、より公平な条件下で国際貿易を行うことを目指す貿易パートナーシップである。特に「南」の弱い立場にある生産者や労働者に対し、より良い貿易条件を提供し、かつ彼らの権利を守ることにより、フェアトレードは持続可能な発展に貢献する。フェアトレード団体は(消費者に支持されることによって)、生産者の支援、啓発活動、および従来の国際貿易のルールと慣行を変える運動に積極的に取り組む事を約束する。フェアトレードの定義 : フェアトレード・ラベル・ジャパン / Fairtrade Label Japan

http://akatra164.hatenablog.jp/entry/2017/04/13/190000

 

開催場所と日時

世界フェアトレード・デー・なごや2017

フェアトレード・コーヒー・サミット&アール・ブリュットin Nagoya TV TOWER

~世界とつながるおいしいコーヒーから、やさしい未来をかたろう~

with 栄ミナミ音楽祭

開催日時:2017年 5月13日(第2土曜日)

ステージ&マルシェ 10:00~17:00

会場:名古屋テレビ塔~久屋大通公園

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

共生のアートとのコラボ「フェアトレード・コーヒー・サミット第2弾」

コーヒーと芸術と音楽「アール・ブリュット」のフェスティバル!

 

フェアトレード・コーヒー・サミット第2弾

 

私が最も楽しみにしているのは「フェアトレード・コーヒー・サミット第2弾」です。昨年に続き、専用マグカップを購入するとコーヒーの飲み比べが出来ます。

“フェアトレード・コーヒー飲み比べ”

(昨年のマグカップ持参の方、割引となります!)

オリジナル・マグカップを手に、お好きなだけ飲み比べ

参加費 ¥1080(税込)『2017年版オリジナル・マグカップ』付き

リピーター参加費¥840(税込)(昨年2016年のマグカップをご持参の方へのサービス)

マグカップが参加者の証。世界の産地から届くフェアトレード・コーヒーをお楽しみいただけます!

受付:テレビ塔下(9:45~スタート)

(コーヒー飲み比べ参加店)

Aoyagi Coffee Factory/移動cafe工房ソラモト/ウインドファーム/小川珈琲/齊藤コーヒー株式会社/自家焙煎コバレレコーヒー/シーシーエスコーヒー株式会社/スローウォーターカフェ/スローコーヒー(有限会社スロー)/チームカカオ/株式会社ナチュラルコーヒー/パルシック/株式会社BEANS BITOU/ 株式会社豆乃木/他

(コーヒー豆・粉その他、販売あります。)

「お好きなだけ飲み比べ」という言葉に魅かれますね~!

日本で最初にフェアトレードタウンに認定された熊本市からナチュラルコーヒーさん。昨年、銀座はちみつフェスタでご一緒させて頂いた福岡のウインドファームさん。千葉のスローコーヒーさんなど、普段名古屋ではお目にかかれないところも出店されます。

 

ステージイベントのスケジュール

フェアトレード・ステージ 10:00~17:00  司会:空木マイカ(ラジオDJ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(参加費無料)

10:00

オープニングステージ

みんなで決めよう!フェアトレードタウン名古屋シンボルマーク

10:30

フェアトレード・マルシェ・リレー・トーク

マルシェ出店者のみなさんに、商品の物語を教えてもらいます!

 

11:30~

みんなでやろみゃあ!フェアトレード!

~フェアトレードタウン名古屋のあゆみ&これから~

原田さとみ(NPOフェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)代表

ゲスト:名古屋市長ほか

 

12:00~

「ポパイ座銀河団」(障がい者支援施設音楽隊)による音楽パフォーマンス

 

12:30~

「フェアのものさし」トーク

フェアトレードのフェア、ウェルフェア(福祉)のフェア。では一体、その「フェア」が指すものはなんでしょう?

例えば、障がい者の望むフェアな社会とはどのようなものでしょうか。私たちは時として知識や経験、社会常識などから一方的な「フェア」を提案しがちです。

「フェア」な社会を作るために、少しそのものさしを疑ってみませんか?

 

13:00 ~

「フェアトレード・コーヒー・サミット」トーク

中村隆市さんトークステージ

「有機農業と森林農法、そしてフェアトレードで、最高にしあわせなコーヒーを」

エクアドル、ブラジル、メキシコ、などの農業生産者とのフェアトレードで、有機農業者を支え、農薬汚染や鉱山開発による環境破壊から生態系を守り、また森林農法で、生物多様性の豊かな森を広げている中村さんのフェアトレードとは。

 

13:30

エクアドル生産者と共に生まれる美味しいコーヒー“友産友消”のお話

小澤陽祐さん(SlowCoffee代表/ナマケモノ倶楽部共同代表)

藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ(有)代表/ナマケモノ倶楽部共同代表)

14:00~

「世界に通用するブランド化」を成功させたネパールコーヒーのお話

ネパール“古来の強み”を活かし、「Farmer‘s Passion = 農家の情熱」と「安心・安全な作物」を生活者に届ける活動とは。

池島英総さん(SHANTI・SHANTI・COFFEE FARM代表)

14:30~

メキシコ先住民がつくった有機栽培マヤビニックのお話し

浜松のフェアトレードタウン認定に向けて!

杉山世子さん(豆乃木/はままつフェトレードタウン推進委委員会)

 

15:30

大学生&「ベン&ジェリーズ」「フェアトレードはじめてクイズ」ステージ

「アイスクリームから、フェアトレードを考えよう!」

with フェアトレード・スチューデント・ネットワークFTSN中部

 

16:00

アコーディオン&ギター『ユーロ・カフェ・ライブ』アンジェロ・アクイリーニ&望月雄史

 

16:30

フェアトレードタウン名古屋シンボルマーク投票結果発表

小川明生氏(グラフィックデザイナー/株式会社ティー・エム・シー 代表)他

 

 少々、天気の心配はありますが美味しいコーヒーを飲んで「フェアトレード」の意義について考えてみる1日にしてみたいです。

フェアトレードタウンなごや 名古屋をフェアトレードタウンに! » 「世界フェアトレード・デーなごや2017」イベント予告

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。


 


 

 

コーヒー危機―作られる貧困

コーヒー危機―作られる貧困

  • 作者: オックスファムインターナショナル,村田武,日本フェアトレード委員会
  • 出版社/メーカー: 筑波書房
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 単行本
  • 購入: 2人 クリック: 50回
  • この商品を含むブログ (16件) を見る
 
コーヒーとフェアトレード (筑波書房ブックレット―暮らしのなかの食と農)

コーヒーとフェアトレード (筑波書房ブックレット―暮らしのなかの食と農)

 

 

【”この夏イチオシ”フルーツ入りアイスコーヒー】暑い夏にスッキリ飲んでビタミン補給

昨年の夏、紅茶にフルーツを入れてというのがちょっとしたブームになっていました。表参道に期間限定でオープンしていたリプトンのカフェでは長蛇の列が出来ていたそうです。

 “Fruits in Tea”とは、お好みの紅茶、ビタミンたっぷりのさまざまなフルーツを選んだ後、ハーブ、シロップ、話題のスーパーフードをトッピングして作る新感覚のドリンクです。

紅茶の茶葉とフルーツを選んで、ハーブやシロップ、スーパーフードをトッピングすれば、 自分だけの”Fruits in Tea”の出来上がり。組み合わせはなんと、約4万通り!

 

思わず、写真を撮りたくなる見た目の鮮やさ!飲むのがもったいないくらいの美しさです。

これは、爽やかで、暑さに負けず、気分もグーンとあがること間違いなし!!

期間中、何度も足を運んで、さまざまな組み合わせをして、飲み比べるのもまた楽しいですね。

表参道に、リプトン“Fruits in Tea” を楽しめる期間限定カフェがオープン!「どれにする?なにいれる?」紅茶にもっとワクワクを! | おいしいもの探し隊!

そして、今年2017年の夏はコーヒーにもこの波がやって来そうな予感です。

 

 

カフェでのフルーツ入りアイスコーヒー

f:id:akatra164:20190419020003j:plain

これは、先日ブログで紹介させていただきました。新宿高島屋のWELLBE CAFE25°のナチュラルフレーバーコーヒー。

www.coffee83.net

 

 

こちらは窒素ガスによる優しいシュワシュワ感で、さらに暑い夏に飲みやすいものになっています。

 

他にも提供されるカフェがいくつか出てくるんじゃないでしょうか。

 

お家で楽しむフルーツ入りアイスコーヒー

AGFさんが「トロピカフェ」という提案をされています。「トロピカフェ」というネーミング夏らしさも伝わりオシャレですね。

 

フルーツ×コーヒー 水出しアレンジレシピ「トロピカフェ」でおうちで贅沢気分

 

■『オレンジトロピカフェ』の作り方

1、オレンジを皮ごとスライスします。

2、コーヒーバッグ、水、オレンジをポットに入れて4~8時間冷蔵庫へ。(1バッグにオレンジ半分、水500mlが目安です)

3、お好みでガムシロップやはちみつをいれてできあがり!オレンジの酸味・甘みが溶け込む、爽やかな味わいをお愉しみください♪

 ここ数年、夏に人気の水出しコーヒーバッグと水とカットしたフルーツを一緒に入れて冷蔵庫で保管しておくだけと簡単です。

 

フルーツ入りアイスコーヒーを作るときのコツ

  1. 簡単に作るために水出しコーヒーバッグを使用する
  2. 水出しコーヒーバッグは8時間を目途に取り出す
  3. 水出しコーヒーバッグのコーヒーの焙煎度は深すぎないものを使用する

何回か試しましたが以上3点でしょうか。

 

 

f:id:akatra164:20190511013708j:plain

アイスコーヒー用のレギュラーコーヒーの粉を使っても出来ます。100均で売っているお茶パックにコーヒーの粉を入れてもいいですが手間など考えると市販の水出しコーヒーバッグがいいかと思います。

 

フルーツは、飲み切るまで漬けっぱなしでいいと思います。コーヒーバッグは8時間を超えると雑味成分が出てきやすくなるので8時間程で取り出してください。

ちなみに、私はオレンジを入れて作りましたがよく水洗いして皮つきのまま1cm厚ほどにカットして入れました。飲むときに、まず少し味見をしてみました。フルーツ感がより強く欲しかったので中にあるフルーツを押しつぶしてみるとよりフルーティーになりました。

その時の写真を出したかったのですが、完全にボケーッとして撮り忘れていました^^;

 

そして、水出しアイスコーヒーバッグの中のコーヒーですが焙煎度の違いで試すと比較的浅煎りの方がフルーツと相性が良かったです。”比較的浅煎り”というのは、一般的な深煎りのアイスコーヒーと比較してです。

 

ちょっと気分を変えて、この夏ご家庭でフルーツ入りのアイスコーヒーを作ってみてはいかがでしょうか。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。